●
実施報告書を掲載いたしました
活 動 内 容
場 所
7月28日
開会式、オリエンテーション、テント設営等実習
大洲青少年交流の家
7月29日
班別活動計画作成、生活資材仕分け、荷造り
7月30日
御五神島入島、テント設営、食事作り
御五神島(無人島)
7月31日
食事作り、生活用品作り(食器だな、洗濯干場等)
8月1日
食事作り、シュノーケリング、釣り、家族への手紙
8月2日
食事作り、テントサイトコンテスト
8月3日
自給自足的生活体験(釣り、シュノーケリング等)
8月4日
資材整理、スタンツ練習、キャンプファイヤー
8月5日
島内清掃、撤収作業、離島、資材整理
御五神島(無人島)
大洲青少年交流の家
8月6日
感想文作成、閉会式、記念撮影
大洲青少年交流の家
主 催:
NPO法人えひめ子どもチャレンジ支援機構
無人島チャレンジ実行委員会
後 援:愛媛県教育委員会 宇和島市教育委員会 (財)愛媛県教育会 愛媛県PTA連合会
この活動は、子どもゆめ基金(独立行政法人国立青少年教育振興機構)の助成金の交付を受けて行っているものです。
「御五神島・無人島体験事業」 無人島チャレンジ実行委員会