【12月26日】裾野市東地区おやじの会 小田圭介さん ■何にもしない合宿」日常の関係づくりから見える気付き https://youtu.be/onxDOuvcxQU |
|
【12月26日】文部科学省地域学校協働活動推進室 榎木奨悟さん ■「学校と地域のレジリエンス」強く柔軟な地域と学校の連携・協働 https://youtu.be/HhH_HezsVIQ |
|
【1月9日】平野小・中学校地域学校協働活動本部 福本政代さん ■「中学生のシトラスリボンプロジェクト」可能性の広がり実感https://youtu.be/bhwBEoQH8Fc |
|
【1月16日】地域活動交流拠点施設「あすもわ」 木下惠介さん ■「あすもわ」地域のカタリ場・タマリ 場・アソビ場そしてイコイの場にhttps://youtu.be/39XRUXeUNRE |
|
【1月23日】 島根県益田市教育委員会 大畑伸幸さん ■「ひとが育つまち益田」セカンドステ ージ~中間支援組織による活性化~ https://youtu.be/Y2VaMwFVN6c |
|
【1月23日】佑 防災企画・製作 堀江俊佑さん ■「楽しみながら防災を学ぶ教育活動」地域防災を担う若手人材の育成 https://youtu.be/2Twm4uUXZX0 |
|
【1月30日】 愛南町教育委員会 猪野啓士郎さん ■「地域をつなぐ『ぎょしょく教育』の可能性」ICT 活用の遠隔通信授業も https://youtu.be/VrtZ4aUGz60 |
|
【1月30日】 宇和島市立中央公民館 西尾祥之さん ■「青少年市民協働センター事業(ホリバタ事業)」中央公民館の挑戦 https://youtu.be/YVOcQFs9oro |
+![]() |
![]() |
申し込み方法: 下のURLより申し込んでください 申込期限:令和2年11月20日(金) 申込先: 地域教育実践ネットワークえひめ事務局 事業推進部 (中島・平岡・中尾) FAX 089-912-2929 TEL 089-912-2933 2020年度日本郵便年賀寄付金助成事業 |
---|